「家庭教師」は子供の学習サポートに最適です!
子どもたちの将来の選択肢を広げてあげたいね、というのはよく夫と話し合っていることですが、実際にどんな方法がいいのかは子どもの性格によって様々です。そういった意味で子ども1人ひとりに合うやり方を見つけさせてくれるのが家庭教師かなと思い、子どもにはそれぞれ家庭教師をつけてきました。
現在、中1と小4の娘は2人とも同じ家庭教師派遣会社の先生にお願いしています。今の先生に出会うまで道のりで学んだ、親が子どもの家庭学習の手助けをすることの難しさ、1つひとつの選択の重要さを、同じ年代のお子さんを持つ親御さん方に情報として役立ててもらえればと思い、このサイトを立ち上げました。三重県に住む親御さん方に参考にしていただけたらうれしいです。
三重県の各都市でおすすめの家庭教師は?
おすすめと言っても、各都市によって人口や経済発展の度合い、学校の数、その他もろもろ様々な点において状況が異なるため、好まれる家庭教師派遣会社も変わって来るのが実情です。
例えば、都心では多少価格が高くても時間に融通がきくところが良かったり、テレビCMなどで人気の派遣会社が選ばれやすかったりしますが、一方でどんな性格を持つ都市でも人気の高い地域密着型の派遣会社も存在します。三重県の各都市でおすすめの家庭教師TOP3を紹介してみますので、お住まいの地域に合わせてチェックしてみてください。
三重で成績が伸びると評判の家庭教師ランキング

家庭教師のスイッチ

入会金・・・22,000円(税込)※無料キャンペーンの時期あり、要問い合わせ
教材費・・・生徒によって選択が可能
小学生・・・6,800円/1ヶ月
中学生・・・6,800円/1ヶ月
高校生・・・8,000円/1ヶ月
※週1回60分(月4回)の場合

- その子にぴったり合った指導で力を引き出し、苦手を克服。オーダーメイドの指導が受けられます。
- 教育カウンセリングを取り入れたコミュニケーション作りで、勉強嫌いな子のやる気スイッチがオン!
- 一人ひとりに合った勉強のやり方を見つけだし、自発的に勉強する力を身につけます。
愛知、岐阜、三重、静岡で20年以上の実績がある「家庭教師のスイッチ」。
「スイッチ」の由来は、子どもの勉強に対する気持ちをスイッチオンして、自分一人で勉強できる力をつけてほしいという願いが込められたものです。
先生の9割以上は現役の大学生。塾講師の経験がある学生や、教師を目指している学生が多いのが特徴です。子どもたちと年齢が近いだけでなく、教育心理に関する知識をいかして勉強を教えたいという先生もいます。
ただ勉強を教えるだけではなく、勉強が苦手な子どもでも相談しやすい環境を作り
- 本人に合った繰り返し学習をして、弱点を克服する
- スケジュール表を使って自ら勉強する習慣を身につける
などオーダーメイドの指導を続けることで、一人ひとりの「勉強のやり方」を見つけ出します。
本来勉強は自分一人でやるものです。こうした指導のもと、自分の勉強のやり方を身につけ、一人で勉強できるよう自立させていく指導を行っています。
- 指導法①
- 学校の教科書やワーク、自宅にある問題集などを使って学習するスタイル
- 指導法②
- スイッチおすすめの問題集やテキストを使って学習するスタイル
- 指導法③
- 子どもの状況に合わせて宿題を用意、1週間の予習復習のスケジュール表を使い、勉強の習慣をつける
- 中学受験
- 南山女子中学、岐阜聖徳学園大学附属中学、金城中学、滝中学 他
- 高校受験
- 旭丘高校、一宮高校、岡崎高校、津高校、岐阜北高校、西尾高校、一宮高校、半田高校 他
- 大学受験
- 名古屋大学医学部 他

家庭教師VOX(ヴォックス)

入会金・・・無料キャンペーン中
教材費・・・生徒によって選択が可能
小学生・・・1ヶ月6,000円
中学生・・・1ヶ月6,000円
高校生・・・1ヶ月8,000円
※上記コースは週1回60分(月4回)の指導料

- 勉強嫌いな子に必要な「毎日の自主的な学習習慣」を身に付けるところから徹底指導します!
- 理解度をあげる「勉強のやり方」を教えて「子供のやる気」を引き出します!
- 「集中して勉強する時間が増えた」「定期テストの成績がアップした」などお子様やお母様方からの高い口コミ評価に支えられ、地域密着20年の実績を誇ります!
VOX(ヴォックス)の強みは、勉強が大嫌いな子どもが家で1人でも勉強をするようになるまで根気よく育ててくれるところです。愛知県名古屋市で少人数の家庭教師が集まって情報交換をすることから始まった20年前と料金と熱意はそのまま、大手家庭教師センターのように管理費や高額な教材費を取られることもなく、それでいて家庭教師同士で教え方ややり方についてしっかり話し合ってくれているので、VOX(ヴォックス)ならではの指導を受けることができます。
教師陣は地元の大学生、短大生、卒業生で構成されていて子どもと年齢が近い先生が多いのが特徴。プロ家庭教師もいますが指導料は同じです。先生がしっかり対話しながら関係を築いてくれることで、子どもも自分に自信をつけていくことができます。もちろん指導開始後の教師の交代も無料で行ってくれます。
無料体験を受けさせたところ、教え方が上手でわかりやすかった!と娘。ですが、他の家庭教師や塾でも無料体験を受けていたので様子を見ていたところ、別の家庭教師センターでピッタリの先生が見つかったので受講は見送りました。
- 指導法①
- 自分の好きな問題集を使って学習するスタイル
- 指導法②
- ヴォックスがセレクトした問題集で学習するスタイル
- 指導法③
- インターネットを利用した学習スタイル
- 中学受験
- 東海中学、滝中学、南山女子中学 ほか
- 高校受験
- 東海高校、滝高校、旭丘高校 ほか
- 大学受験
- 名古屋大学、名古屋市立大学、三重大学 ほか

家庭教師ポケット

入会金・・・無料キャンペーン中
教材費・・・問題集代は別途(自宅にある教材以外を使う場合)
小学生・・・1ヶ月6,000円
中学生・・・1ヶ月6,000円
高校生・・・1ヶ月8,000円
※週1回60分の場合
※プロ講師の場合も追加料金無し
※兄弟同時指導は1時間プラス250円

- 家庭学習の習慣づけ指導・声かけが得意!指導時間以外でも自主的に勉強できる子に導きます
- その子に合った勉強のやり方を見つけ出し、限られた時間でも効率的に成績アップ!
- プロ講師でも変わらないリーズナブルな料金設定で始めやすい!
家庭教師ポケットは、20年以上の年月で培った独自の指導方法が強み。「復習のやり方がわからない」「部活が忙しくて時間がない」など、子どもによってバラバラの悩み・環境・性格を把握し本人にも理解してもらったうえで、1人ひとりに合った勉強のやり方を導きます。
そんなポケットが最も得意としているのが、家庭学習の習慣づけ。適切な声かけと指導により、家庭教師が来ない日でも自主的に勉強できる子になった!と喜ぶ親御さんが多く、口コミで評判になっています。
講師は大学生や短大生が中心で子どもと年齢が近く、部活と勉強の両立方法や勉強でつまずいた経験等を共有できるほか、趣味のゲームの話題で盛り上がることも。しっかり信頼関係を築き、二人三脚で目標達成を目指します。
料金設定は明朗かつリーズナブル。指導を受けたぶんだけを支払う後払い制なので、風邪や部活の事情などでお休みした場合には料金を払うことはありません。固定月謝の塾では、こうはいきません。
中学生の娘が無料体験学習の先生がすごく良かった!と言うので来てもらうことにしました。現在は上の子も下の子もこちらでお世話になっています。2人一緒だと1時間+250円ですが、もともと価格が安いのでそれぞれ別の先生にお願いしています。
- 指導法①
- 東海地区最大の登録者数で、希望に合った先生を紹介
- 指導法②
- 相性ピッタリの先生が見つかるまで何度でも無料で交代OK
- 指導法③
- 講師全員が研修を受け、家庭教師ポケットの効果的な指導法・勉強のやり方を習得
- 中学受験
- 東海中学、滝中学、南山女子中学、高田中学、鈴鹿中学 ほか
- 高校受験
- 東海高校、滝高校、旭丘高校、四日市高校、伊勢高校、鈴鹿高校 ほか
- 大学受験
- 名古屋大学、名古屋市立大学、三重大学、岐阜大学 ほか

家庭教師のトライ

- 効率的に成績を上げるためのノウハウ「トライ式学習法」を指導に活用しています!
- 厳選されたプロ家庭教師がいるから志望校別の受験サポートも安心です!
- 遅い時間からの受講もOKなので部活動などとの調整が可能です!
テレビCMなどでもよく見かける大手の家庭教師センタートライは、全国展開しているので三重県在住でももちろん利用することができます。指導内容についても、苦手科目の克服から中学受験から高校受験、大学受験に向けた実践的なものまで、様々な段階の子どもに対応したコースが用意されています。そしてその指導の根底を貫く「トライ式学習法」。具体的な学習のしかたや試験に向けたメンタルの鍛え方など、成績を上げて志望校合格を勝ち取るためのノウハウを、ハイレベルなプロ家庭教師がたたき込んでくれます。
上の子が中学に上がる時に一時期こちらにお願いしていました。指導料が高いだけあってしっかりした指導をしてくれる印象でしたが、子どもと馴染んで仲良くなることはなく、中学合格を機に終了しました。受験を間近に控えた超難関校狙いのお子さんには良いかもしれません。
- ポイント①
- 効率の良い学習のために、志望校の入試や学校の定期テストの出題傾向を徹底分析
- ポイント②
- お子様の理解度に合わせた指導で本質的な理解度を深める
- ポイント③
- 指導日以外の自宅学習のサポート
- 中学受験
- 高田中学、鈴鹿中学、三重中学 ほか
- 高校受験
- 四日市高校、桑名高校、四日市南高校 ほか
- 大学受験
- 名古屋市立大学、三重大学、岐阜大学 ほか

家庭教師ファースト

入会金・・・無料
教材費・・・約2~3,000円(通年)
小学生・・・1ヶ月9,240円(税込)
中学生・・・1ヶ月9,900円(税込)
高校生・・・1ヶ月11,220円(税込)
※上記コースは週1回60分(月4回)の指導料

- ハイクオリティな授業内容をリーズナブルな価格でご提供しています!
- 勉強だけでなく、コミュニケーション能力や建設的な考え方を培う力をはぐくみます!
- 家庭教師への教育・フォロー体制も充実しているので安心してお任せいただけます!
年間数万人の応募の中から厳しい採用基準をクリアした家庭教師ファーストの教師陣は、採用後もつねに研修や育成講習を受け高い指導力を保っています。その中でも特に実績を上げた教師はプロ認定されます。プロ家庭教師はさらにスタンダード・プレミアム・アドバンス・トップといったランクに分かれており、同じ60分・90分の授業でも料金が大きく変わります。プロ以外の家庭教師については、出身大学や現役・社会人といった希望を伝えても料金は変わりません。また、実際に指導する教師と本部が協力して子どものためのオーダーメイドの段階別指導を行ってくれます。
やはり名前を聞いたことがあると安心して預けられる気がして、娘に無料体験授業を勧めてみました。コースや教師の説明といった対応はすごくしっかりしていましたが、システム化されている印象でした。娘は体験授業の先生と相性があまり良くなかったようだったので、今回はやめました。
- ポイント①
- 各エリア10,000名以上から採用されたクオリティの高い家庭教師陣
- ポイント②
- 学習アドバイザーによる生徒とご家族の万全サポート体制
- ポイント③
- 全コース入会金0円!受験学年になっても据え置きの料金で受講OK
- 中学受験
- 高田中学、三重大学附属中学、セントヨゼフ女子学園中学 ほか
- 高校受験
- 四日市高校、伊勢高校、津西高校 ほか
- 大学受験
- 三重大学、三重県立看護大学、名古屋大学 ほか
特におすすめなのが地域密着系の家庭教師のスイッチ
最初に家庭教師をつけてみようと夫と話し合ったのは、まだ子どもが2人とも小学生のときでした。そうして三重県内にある家庭教師派遣会社を探し始めた頃は、派遣会社によってこんなにも違いがあるものとは思っていませんでした。高いお金を払えばプロ家庭教師に教えてもらえるなら、親が頑張ってお金を捻出しさえすれば、子どもにより良い機会を与えてあげられると思っていたこともありました。
でもプロだから学生よりもより良い教育を与えてくれるというものでもないのです。
これまでもしっかりした指導をしてくださるプロ家庭教師に教えてもらったこともあります。しかし家庭教師の先生が来ない日に子どもたちが自分で勉強するようになったのは、家庭教師のスイッチの先生になってからでした。結果的に急に成績が伸びたのもその頃です。
他の家庭教師に比べて料金が明朗会計で良心的!
家庭教師のスイッチの指導料は、小・中学生は30分で850円、高校生は30分で1,000円と安いのが特徴。30分から60分、90分、週の回数も家庭の希望に合わせて受けることができます。
内容によって料金が変わることはなく、学校の予習復習のサポートや、苦手教科の克服、今よりも成績を伸ばしたいなど、一人ひとりの状況に合わせて対応。テスト前や、夏休みなど長期休みには日数を増やすこともできます。
また指導を受けてからの支払いなので、授業の後に都度支払っても、月末にまとめて一月分の支払いをしてもOK。授業を受けなかったときの指導料は必要ありません。
家庭学習の習慣づけが得意
家庭教師のスイッチにしていちばん驚いたのは、子どもたちが家で自主的に勉強するようになったことです。家庭学習をするようになってから、特に上の子は成績も上がりました。
親は子どもたちの選択肢を広げてあげるのが仕事、と思っていますが、実際には子どもたちが与えられたチャンスを自分でつかみ、学ぶことができなければ何にもなりません。そういう意味においても、自分で勉強するようになってくれたのは本当に喜ばしいことでした。
子どもたちに話を聞いてみると、今までは勉強したいと思ったことはなかったし、家で何をやればいいのかもわからなかった、と言います。そして「私に合うやり方を教えてくれた」という言葉がとても印象的でした。
スイッチの先生は、どこでつまずいているか、何がわからなくなっているのかを探し当てながら、子ども一人ひとりの性格や傾向を見極めてオーダーメイドの指導をしてくださっているんだな、と思いました。そんな先生がいたら誰でもお願いしたくなりますよね。本当に良い先生に出会えてよかったです。
先生が若くて子どもと楽しく勉強することができる
学生のアルバイトと社会人の仕事では意識もレベルも段違いだ、という意見があります。しかしプロの家庭教師と学生家庭教師については、その分け方は当てはまらないと思います。
もともと個人差があるのは言うまでもありませんが、「現役大学生だからこそ子どもに話してあげられること」は確実にあります。
今、うちの子どもたちは、大学生の生の声を聞くことで、学生生活を初めてイメージできたようで、「大学へ行きたい」と言い出しました。そして、「先生みたいな大学生になりたい」という思いが、勉強することへの原動力にもなっています。
これは私たち親ももちろんプロ家庭教師の先生ではできなかったんじゃないかなと思います。
また、勉強が「やらなければならない辛いこと」ではなくなり、「楽しく勉強する」ことが可能になったというのは、本当に大きな変化だと思います。子どもたち2人とも日曜日に遊びに行くのと同じように、家庭教師の先生が来る日を楽しみにしています。プロ家庭教師にしかできない指導があるのと同時に、学生家庭教師にしか教えられないことがあるということがよくわかりました。